川和中学校・緑が丘中学校・市ヶ尾中学校のお通いのお子様にはそろそろ学校の授業ペースにも慣れてきたことと思います。
中学生は定期テスト前の提出物としてワーク(問題集)があります。
日ごろから勉強する習慣がないお子様はよくこのワークを提出日直前になって始めるケースがあります。
これは非常にもったいないことです。
なぜなら先生によってはワークの問題をそのまま定期テストに出題することもあるからです。
それだけでなく、ワークはその日に学校で習った内容を復習するのに最適です。
授業を聞いているとつい、分かったつもりになってしまいます。
そこで実際に問題を解くことで本当に理解できているのかを確認するのです。
この”分かったつもり”というのは実にやっかいで、説明が上手な先生の話を聞いているとその気になってしまうのです。
ですが、自力でその問題を解くことが出来なければ理解は不十分と言わざるを得ません。
いずれにせよ提出することになるワークを復習を兼ねて進めることによって自分の理解度を確かめることができます。
毎日少しずつでも進める習慣を身につけましょう。