「通い放題」のある学習塾 
レスQだより
  • HOME »
  • レスQだより »
  • レスQだより

レスQだより

テストを振り返ってみましょう

川和中学校・緑ヶ丘中学校ともに定期テストが終了しました。 テストを返してもらい一喜一憂していることと思います。 「落ち着いて問題を解くことができれば正解できたのに・・・」と思うことがあると思います。 事前のテスト勉強では …

国語の文章問題が苦手なお子さまへ

国語において、教科書で長い文章を読むだけでも苦手意識を持ってしまうお子さまがいます。 また、国語だけに関わらず算数や他教科についても文章で問題を与えられると途端に何を答えていいのか分からなくなってしまいます。 このような …

定期テスト対策を行っています。

川和中学校・緑ヶ丘中学校ともにテスト期間へ入りました。 今回は夏休み明けということもあり、なかなか勉強へ熱が入らないお子様も多いのではないでしょうか。 しかし中学3年生にとっては高校受験に必要な内申点に関係してくるとても …

コロナ拡大を受けてレスQ学習館としての対応について

最近の動向を見ていると、主に家庭内感染で子供達のコロナ感染が拡大しています。 新学期を迎え、学校生活が始まると益々心配になる保護者様も多いかと思います。。 自主的に登校させないご家庭があるそうです。 中学生の場合は、欠席 …

夏期講習会のお知らせ

夏休みに入ってからの7月26日~8月28日に夏期講習会を行います。 中学3年生にとっては入試まで約半年となり、とても大切な時期です。 この休みの間に3年間の復習をして、本格的に入試へ臨めるようにしましょう。 中学1・2年 …

夏休みに向けて宿題への取り組み方

早いものでもう7月に入り1学期が終了しようとしています。 お子さまにとっては楽しみでもあり、また宿題に嫌な気持ちの方も多いことでしょう。 宿題は早めに終わらせておいたほうが良いことはわかっているけれど、なかなか手がつかな …

苦手科目が得意科目になったC君について

入塾当初は数学への苦手意識からか、あまり勉強に身が入っていなかった中学2年生のC君についてです。 彼には憧れの先輩がいました。 その先輩は数学が得意で、C君も先輩に追いつきたい一心で勉強に励んでいました。 このことがきっ …

【中学生】提出物は必ず出しましょう

川和中学校・緑ヶ丘中学校の定期テスト前にはワーク等の提出物があります。 当たり前ですが、提出物は必ず出すように塾生へ強く言っています。 それは関心意欲態度に関わってくるからです。 内申点(あゆみ)には定期テストの点数も大 …

川和中学校の中間テストの時期になりました

新学年になってから早いもので、もう中間テストの時期です。 川和中学校ではテストまで2週間を切りました。 この2週間の頑張りが結果の明暗を分けます。 では実際、テストへの準備をするにあたって、 「テスト勉強といっても何をし …

【中学3年生】乗法公式・因数分解の計算の難しさ

先日もお話ししましたが、川和中学校・緑ヶ丘中学校の中学3年生は今、多項式の計算において乗法公式・因数分解の計算をしています。 ”公式”というだけあって、習得に苦労している塾生が多いです。 苦手なお子さまに共通している点は …

« 1 10 11 12 25 »
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
PAGETOP
Copyright © レスQ学習館 川和校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.