レスQだより
【中学生向け数学】新学年の中間テストは成績アップのチャンスです
2023年3月8日 レスQだより
少し気が早い話になりますが、川和中学校・緑が丘中学校のお子様にとって新学年での中間テスト(特に数学)は高得点を取るチャンスとなります。 なぜなら新学年になると再び前学年の時のような計算問題が中心となるからです。 例えば、 …
高校入試の準備をしましょう
2023年2月27日 レスQだより
川和中学校・緑が丘中学校のお子様にとって、学年末テスト・後期期末てすとを終えひと段落付いたところでしょう。 この学年でのテストも全て終え安心しているところでしょうが、次学年に向けた準備を今から始めても早すぎることはありま …
【小学5・6年生向け】英語の中学準備は早めにしましょう
2023年2月8日 レスQだより
小学6年生のお子様にとってまもなく中学校進学となります。 親御様にとってお子さまが中学校で無事に勉強についていけるかご心配の方もいらっしゃるでしょう。 中学での学習で一番苦労するのは英語です。 何しろ小学校で習っていた英 …
学年末テスト対策実施中です
2023年1月28日 レスQだより
中学生にとって学年最後の定期テストが迫っています。 中学1年生にとってはこの1年間の総まとめの意味のテストとなり、 中学2年生にとっては来年の高校入試に向けた第一歩となります。 いずれにしても来年度に向けて弾みをつけたい …
考える力(思考力)を身につけるためにはどうしたらよいでしょうか
2023年1月17日 レスQだより
算数(数学)や英語は考える力(思考力)が問われる科目です。 特に算数の文章問題をイメージしていただければ分かると思いますが、問題をしっかりと読み込んで答えとして何を問われているかを判断する必要があります。 計算問題は得意 …
学年末テスト対策はワークを繰り返し解きましょう
2023年1月16日 レスQだより
川和中学校・緑ヶ丘中学校の学年末テストが近づいてきています。 テスト勉強で何から手を付けたらよいかお困りのお子様にまずオススメしたいのが”学校のワークを繰り返し解くこと”です。 なぜならワークの問題こそが普段の授業で学習 …
【中学2年生向け】学年末テストに向けての意気込み
2023年1月8日 レスQだより
川和中学校・緑ヶ丘中学校のお子様にとって学年末テストの時期が近づいてきました。 今回のテストはこの1年間のまとめであり、かつ高校受験に向けた第一歩となります。 それは2年生の3学期・後期の内申点が受験へ影響してくるからで …
中学校の勉強は難しい?
2022年12月19日 レスQだより
中学1年生のお子様にとって1年生の生活も残すところ3学期・後期の後半となりました。 だいぶ中学校の生活に慣れたと思います。 定期テストを何度か受け、中学校の学習内容へ苦手意識をお持ちのお子様もいらっしゃるのではないでしょ …
冬期講習が始まります
2022年11月26日 レスQだより
2学期・後期の前半が終わり冬休みが近づいています。 お子さまは休みが楽しみだと思いますが、この冬休みはこれまでの挽回をするチャンスです。 夏休みのときもそうでしたが、長期の休みは勉強から離れてしまうと休み明けの学習が大変 …