レスQだより
勉強することの楽しさとは何でしょうか
2020年9月22日 レスQだより
川和中学校・緑ヶ丘中学校の定期テストが終わり、ひと段落つきました。 結果はお子様によってそれぞれですが、おおむね成績を伸ばした塾生が多く嬉しい限りです。 特に中学三年生にとって今回のテストの結果は内申点に大きく影響します …
テストに向け塾生が頑張っています
2020年9月6日 レスQだより
緑ヶ丘中は今週、川和中は来週に定期テストが待っています。 レスQ学習館の塾生たちも毎日テスト対策を頑張っています。 個々が苦手なところを重点的に学習し、1点でも多く点数を取れるよう努力している様を見て、私も元気づけられま …
無料テスト対策実施中のご案内と各学年のテスト範囲について
2020年8月27日 レスQだより
川和中・緑ヶ丘中ともに前期の期末テストがやってきました。 レスQ学習館では今、中学生を対象とした無料のテスト対策を実施しております。 今回のテストは緑ヶ丘中のお子様にとって新学年一回目のテストとなります。 しかも、三年生 …
試験慣れすることの大事さ
2020年8月18日 レスQだより
中学生には積極的に入試の模擬試験への参加を勧めています。 と言うのも、試験では本来の実力を発揮することが難しいからです。 試験を終えて解答を確認してみると、「なんでこんなミスしてしまったんだろう・・・」という声をよく聞き …
【中学3年生】期末テスト対策を行っています。
2020年7月3日 レスQだより
川和中学校の3年生は7月中旬に1学期期末試験を控えています。 コロナの影響で学校の授業が変則的になっている中での試験ですので、どう対策をしたらよいか戸惑っているお子様もいらっしゃることと思います。 今回のテスト範囲は数学 …
模擬試験を実施しています。
2020年6月16日 レスQだより
中学3年生は入試に向けて今からしっかりと対策をしています。 入試の模擬試験を受けることはその大事な一歩です。 模擬試験を受ける目的は 1.自分の目標となる高校を明確に定める 2.現在の自分の学力を的確に把握する 3.実際 …
学校が再開されました
2020年6月3日 レスQだより
6月1日より小・中学校での授業が再開されました。 約3か月自宅待機となっていたお子様にとっては待ち遠しかったことでしょう。 さて、授業が再開されるにあたっての注意点は 「新学年での内容(4,5月分)は独習によってカバーし …
宿題・課題への取り組み方
2020年5月5日 レスQだより
現在、コロナウィルスで学校が休校となっています。 その間はお子様へ課題が与えられて、自分で解くことを求められています。 本来、学校で授業を通して学習する内容を自力で学ぶことは難しいです。 しかし、課題は終わらせないといけ …
学校が休校の間も開校しております
2020年4月3日 レスQだより
コロナウィルスの影響で小・中・高等学校の休校期間が延長されました。 お子様・親御様ともに休校が長引くことによって新学年での授業がどうなるかご心配のことと思います。 レスQ学習館はこの期間中も通常通り開校しております。 新 …